転出届けも貰いいよいよ引っ越しの時期。
といっても明日は普通に札幌ドームで日ハムを見てくる。
本格的に引っ越すのは3日くらいから。でもちょっと出勤したら研修するためにまたすぐに戻ってくるんですけどね。
その間でお泊まりしたい。
とりあえず新しいPC用に今使ってるPCのデータとかはすぐ整えられるデータは消して必要な奴を中心にUSBメモリに入れて準備万端。
PS2は実家においてってPS初代を持ってく。使わない気がするがなあ。
実家が引っ越す案も息子そっちのけで計画してるんでやっぱ漫画置いてけないじゃん。
ただそうなると荷物にならない程度にする条件があるからまずは絶対になくなったらダメな順位から選抜しないと行けない。
んでいざ順位付けするとそもそもジャンルも千差万別で優劣を付けること自体がおこがましい。
とりあえず揃えるの大変なのもってくべきか?
一つ一つの単価が高い奴とか。20巻を超えてると好きな漫画でももってくのが大変だ。
やっぱり巻数が5冊くらいの新品で買った奴をいくらかに分けて持ってくべきだろうか。悩む。
きっぱり捨てるとか売れる人はすげーよなって思うんだな
コメント返信
おうべい
>これからメロディアさんの活躍をお祈りして下され
ぷ
>大変かってのは慣れてない部分が多いとおもうの
といっても明日は普通に札幌ドームで日ハムを見てくる。
本格的に引っ越すのは3日くらいから。でもちょっと出勤したら研修するためにまたすぐに戻ってくるんですけどね。
その間でお泊まりしたい。
とりあえず新しいPC用に今使ってるPCのデータとかはすぐ整えられるデータは消して必要な奴を中心にUSBメモリに入れて準備万端。
PS2は実家においてってPS初代を持ってく。使わない気がするがなあ。
実家が引っ越す案も息子そっちのけで計画してるんでやっぱ漫画置いてけないじゃん。
ただそうなると荷物にならない程度にする条件があるからまずは絶対になくなったらダメな順位から選抜しないと行けない。
んでいざ順位付けするとそもそもジャンルも千差万別で優劣を付けること自体がおこがましい。
とりあえず揃えるの大変なのもってくべきか?
一つ一つの単価が高い奴とか。20巻を超えてると好きな漫画でももってくのが大変だ。
やっぱり巻数が5冊くらいの新品で買った奴をいくらかに分けて持ってくべきだろうか。悩む。
きっぱり捨てるとか売れる人はすげーよなって思うんだな
コメント返信
おうべい
>これからメロディアさんの活躍をお祈りして下され
ぷ
>大変かってのは慣れてない部分が多いとおもうの
スポンサーサイト
最近になって入ってくる給料とそこから減っていく寮の費用、水道光熱費、インターネット代、税金、保険料、食費などなどをあわせるとどれぐらいになるかってのをやってるんですが・・・・。
諸々ひいて2マン3000円のゆとりが月に出来る。勿論これは机上の空論であるからしてそこから想定外の負担や出費というのも考えると自由に使えるのは1万くらいか。貯金できねえ、詰んだ。
食費は削る筆頭に入るんだけど寮だから自分でなんとか出来る問題でもない。やっぱ年金だね、氏ね。
とはいえ寮じゃなかったら食費はなんとかなったとして他で痛い出費を喰らうしなんだかんだで寮の方が安定しているのは確か。
家賃もそこそこ良心的だし。
ボーナスは全額貯金しないと将来がやばい
漫画とかゲームとかそこまで金のかかる趣味じゃなくて良かった。
あとプロ野球では日ハムが最下位まっしぐら。ここまで負けると苦笑い。
守備も悪いし攻撃も酷いし投手も駒が足りない。去年が出来過ぎだった反動が来てるなあ。
2軍は首位争いできてるってのがまた皮肉な話。
コメント返信
あさの
>我が輩も働きたくないのである。しかしそれでは生きていけぬのである。
あげは
>べっべつにあんたのためじゃ(ry
ぷ
>教員は地方公務員に属するけど受ける試験は他の公務員とは別枠みたいなかんじ
諸々ひいて2マン3000円のゆとりが月に出来る。勿論これは机上の空論であるからしてそこから想定外の負担や出費というのも考えると自由に使えるのは1万くらいか。貯金できねえ、詰んだ。
食費は削る筆頭に入るんだけど寮だから自分でなんとか出来る問題でもない。やっぱ年金だね、氏ね。
とはいえ寮じゃなかったら食費はなんとかなったとして他で痛い出費を喰らうしなんだかんだで寮の方が安定しているのは確か。
家賃もそこそこ良心的だし。
ボーナスは全額貯金しないと将来がやばい
漫画とかゲームとかそこまで金のかかる趣味じゃなくて良かった。
あとプロ野球では日ハムが最下位まっしぐら。ここまで負けると苦笑い。
守備も悪いし攻撃も酷いし投手も駒が足りない。去年が出来過ぎだった反動が来てるなあ。
2軍は首位争いできてるってのがまた皮肉な話。
コメント返信
あさの
>我が輩も働きたくないのである。しかしそれでは生きていけぬのである。
あげは
>べっべつにあんたのためじゃ(ry
ぷ
>教員は地方公務員に属するけど受ける試験は他の公務員とは別枠みたいなかんじ
やめるといっておきながらこうもコメントが入ると辞める決心がにぶるよね
この流れはネットゲーム引退するわ→すぐ復帰みたいな空気を感じる。
自分もまあ閉じてからも他の人のブログとかは見るつもりであったし存続してよって声もあるんでとりあえず様子見で継続しようじゃんって感じで行きたいと思いまする。
前の記事を書く→4月最後に今まで有難う!って感じの記事を書く→コメントはまああって1,2件で今までお疲れ様でしたがくれば綺麗に終われるなってのが想像だったけど4件も来るとある程度は近況報告くらいはやっておかないとなって。ただでさえ今まで以上に疎遠になってしまう以上はこういう形でも報告するほうがいいのかもしれぬ。
3行で言えば
気が変わった
ぶろぐ
つづける
まあネット環境が揃うには工事とかあるんで5月は多分ほとんど更新できないと思う。
コメントで野球のレビューとか言ってたんですがあれを楽しめるかはどうかとして野球の知識以外はたいして人より突出した物がないなと気付く。痔の知識は実体験を通じて語れるレベルだけど誰も得をしないわけで。
思い返してみたら公務員試験について解説できるんじゃね?ってことで見てる層が公務員を受けるかはわからないけど参考程度にはなるんじゃないかと。
いつかはやる夫で学ぶ高卒公務員試験みたいなのを作りたい。ただアレは意外とセリフに会うAA表現とかいろいろと難しい。でも作ってみたい。
まずは大きく分けて国家公務員と地方公務員に分別されます。
『主な職種』
国家公務員~外務省とか財務省とかの省庁(防衛省は別枠)刑務官、裁判所事務官、海上保安庁、自衛官、国立大学事務など
地方公務員~市町村の市役所、都道府県庁、消防、警察など
国家公務員はその名の通り全国転勤もある。地方はその都道府県で採用されているので基本転勤もその圏内。市役所は転勤はほとんど無いといっても差し支えない。
個人的にはこれだけの種類があって公務員で一括りにして批判の的にされるのはなんだかなって感じ。
『受験』
国家公務員
一種~これが世間でいう官僚にあたる試験。合格するにはものすごい倍率を勝ち抜かないと行けない。
二種~大学生が受けるのはこの部分。大学生だけでなく年齢がセーフなら民間でも高卒でも受けれる。
三種~高校卒程度向け。とはいっても年齢が間に合えば21歳までは受験できる。大学生も受験は可能。ただし受かれば中退しないといけないけれど。
自衛隊はまた違う感じの枠組み。
地方公務員
上級~上で言う二種にあたる。高卒でも受けれるところはある。
中級~主に短大卒向け。ただしこれは初級や上級と併合してたりそもそも自治体によっては募集してなかったりする
初級~高卒向け。なんだけれど受験地にいくとスーツが多く、多くても3分の1くらいしか高校生はいなかったり。
警察や刑務官ではA→大卒 B→高卒 って感じで分けている。
『難易度』
倍率は高いんですが基本無料で受験が出来るので片っ端から申請して結局受けない人がいたりお前何しに来たのってレベルの人も意外と多いので実質倍率は下がります
公務員試験はマークシートで択一式で受けます。マークシートでエラーが起きたら詰みます。
よって自分の今までの勉強した範囲と強運で合格ってので面接も得意なリア充ならまったく無勉で受かることも出来たりする。
しかしながら5者択一なので運ではどうしようもない部分もあるから当然勉強は必要になります。
ちなみに運で受かる人を淘汰するために一種試験だと論文試験もあります。二種レベルだとどうしょうもない。
受かりやすいのは各都道府県の警察官が筆頭。大卒向け試験でも筆記は簡単なレベルで体力試験、面接をこなす力があれば問題なくなれる。
高卒試験レベルならセンターを無事通過出来るレベルならなんとかなるレベルらしい。センター受けてないんでそこは曖昧。
大卒試験は俺でも解ける問題は結構あるんだけど何より時間制限と出る科目の多彩さもあって対策は必要。
『筆記試験』
50問の所や55問の所や40問とかそこはうける試験によって違う。
合格の目安は6,7割取れれば筆記は通過。当然ながら筆記が重視される試験は8,9割抑える必要がある。
時間は大体90分とか100分とか。問題数によって違う。しかしながら無勉ならマークシートなんで適当につけて時間があまるんだけどある程度勉強して分かるようになると時間が足りない足りない。自分も模試では余るんだけど本番の緊張とかもあってギリギリだったり。
ちなみに国家公務員では基本試験問題を持ち帰ることが出来ます。その後HPで答えを確認出来てそこで合格ラインに至ってるかってのがわかるんだけど地方公務員は回収される事が多いです。なのでどこが違ったとかがわからないんでそこからも不透明さってのはあるかも。
『2次試験』
かくして筆記を通ると面接試験が待っている。最近ではこの面接を重視する傾向が強く筆記では微妙だった自分がそこの部分で助かったとこはあるんじゃないかと思っています。
国家公務員はまだ筆記の方が傾向としては高いです。
市役所とかだと受ける市によってマーケティングをやったり面接を3回やったりとバラエティに溢れる。作文もあるけどそれは筆記試験と一緒に受ける方が多い。
作文については誤字脱字無し政治や宗教を熱く語らないとんちんかんな事を書かないを貫けば基本大丈夫。
面接はそれこそ面接官の相性次第なので対策しても仕方ないと思う。聞かれる内容もなんで公務員なのかとかそこを抑えれば大丈夫。相性があえば安定性目当てって言っても受かる人は受かります。(特殊な例だけど)
面接に限って言えば民間とそう差があるとは思えません。
『受験時期』
大卒向けは6,7月高卒は9月がピーク。
どちらにも言えるけど民間はもっと早い段階で受けたりするんで採用を知らせれるのが遅いの公務員だと民間で内定を取っても返事を急かされるので辞退か公務員を捨てて民間っていう選択肢になる。
理想は内定をキープしつつ受験してダメならその企業、受かれば辞退なんだろうけどなかなか上手くいかないのが世の中っす。
ながいっすか。でも反省しない。
コメント返信
おうべい
>愛に生きるは
あさの
>他人の血を吸わないといけていけない
あげは
>とりあえず継続します
ぷ
>野球を見る事は昔ほど出来ないけど機会があればまたやりたい
この流れはネットゲーム引退するわ→すぐ復帰みたいな空気を感じる。
自分もまあ閉じてからも他の人のブログとかは見るつもりであったし存続してよって声もあるんでとりあえず様子見で継続しようじゃんって感じで行きたいと思いまする。
前の記事を書く→4月最後に今まで有難う!って感じの記事を書く→コメントはまああって1,2件で今までお疲れ様でしたがくれば綺麗に終われるなってのが想像だったけど4件も来るとある程度は近況報告くらいはやっておかないとなって。ただでさえ今まで以上に疎遠になってしまう以上はこういう形でも報告するほうがいいのかもしれぬ。
3行で言えば
気が変わった
ぶろぐ
つづける
まあネット環境が揃うには工事とかあるんで5月は多分ほとんど更新できないと思う。
コメントで野球のレビューとか言ってたんですがあれを楽しめるかはどうかとして野球の知識以外はたいして人より突出した物がないなと気付く。痔の知識は実体験を通じて語れるレベルだけど誰も得をしないわけで。
思い返してみたら公務員試験について解説できるんじゃね?ってことで見てる層が公務員を受けるかはわからないけど参考程度にはなるんじゃないかと。
いつかはやる夫で学ぶ高卒公務員試験みたいなのを作りたい。ただアレは意外とセリフに会うAA表現とかいろいろと難しい。でも作ってみたい。
まずは大きく分けて国家公務員と地方公務員に分別されます。
『主な職種』
国家公務員~外務省とか財務省とかの省庁(防衛省は別枠)刑務官、裁判所事務官、海上保安庁、自衛官、国立大学事務など
地方公務員~市町村の市役所、都道府県庁、消防、警察など
国家公務員はその名の通り全国転勤もある。地方はその都道府県で採用されているので基本転勤もその圏内。市役所は転勤はほとんど無いといっても差し支えない。
個人的にはこれだけの種類があって公務員で一括りにして批判の的にされるのはなんだかなって感じ。
『受験』
国家公務員
一種~これが世間でいう官僚にあたる試験。合格するにはものすごい倍率を勝ち抜かないと行けない。
二種~大学生が受けるのはこの部分。大学生だけでなく年齢がセーフなら民間でも高卒でも受けれる。
三種~高校卒程度向け。とはいっても年齢が間に合えば21歳までは受験できる。大学生も受験は可能。ただし受かれば中退しないといけないけれど。
自衛隊はまた違う感じの枠組み。
地方公務員
上級~上で言う二種にあたる。高卒でも受けれるところはある。
中級~主に短大卒向け。ただしこれは初級や上級と併合してたりそもそも自治体によっては募集してなかったりする
初級~高卒向け。なんだけれど受験地にいくとスーツが多く、多くても3分の1くらいしか高校生はいなかったり。
警察や刑務官ではA→大卒 B→高卒 って感じで分けている。
『難易度』
倍率は高いんですが基本無料で受験が出来るので片っ端から申請して結局受けない人がいたりお前何しに来たのってレベルの人も意外と多いので実質倍率は下がります
公務員試験はマークシートで択一式で受けます。マークシートでエラーが起きたら詰みます。
よって自分の今までの勉強した範囲と強運で合格ってので面接も得意なリア充ならまったく無勉で受かることも出来たりする。
しかしながら5者択一なので運ではどうしようもない部分もあるから当然勉強は必要になります。
ちなみに運で受かる人を淘汰するために一種試験だと論文試験もあります。二種レベルだとどうしょうもない。
受かりやすいのは各都道府県の警察官が筆頭。大卒向け試験でも筆記は簡単なレベルで体力試験、面接をこなす力があれば問題なくなれる。
高卒試験レベルならセンターを無事通過出来るレベルならなんとかなるレベルらしい。センター受けてないんでそこは曖昧。
大卒試験は俺でも解ける問題は結構あるんだけど何より時間制限と出る科目の多彩さもあって対策は必要。
『筆記試験』
50問の所や55問の所や40問とかそこはうける試験によって違う。
合格の目安は6,7割取れれば筆記は通過。当然ながら筆記が重視される試験は8,9割抑える必要がある。
時間は大体90分とか100分とか。問題数によって違う。しかしながら無勉ならマークシートなんで適当につけて時間があまるんだけどある程度勉強して分かるようになると時間が足りない足りない。自分も模試では余るんだけど本番の緊張とかもあってギリギリだったり。
ちなみに国家公務員では基本試験問題を持ち帰ることが出来ます。その後HPで答えを確認出来てそこで合格ラインに至ってるかってのがわかるんだけど地方公務員は回収される事が多いです。なのでどこが違ったとかがわからないんでそこからも不透明さってのはあるかも。
『2次試験』
かくして筆記を通ると面接試験が待っている。最近ではこの面接を重視する傾向が強く筆記では微妙だった自分がそこの部分で助かったとこはあるんじゃないかと思っています。
国家公務員はまだ筆記の方が傾向としては高いです。
市役所とかだと受ける市によってマーケティングをやったり面接を3回やったりとバラエティに溢れる。作文もあるけどそれは筆記試験と一緒に受ける方が多い。
作文については誤字脱字無し政治や宗教を熱く語らないとんちんかんな事を書かないを貫けば基本大丈夫。
面接はそれこそ面接官の相性次第なので対策しても仕方ないと思う。聞かれる内容もなんで公務員なのかとかそこを抑えれば大丈夫。相性があえば安定性目当てって言っても受かる人は受かります。(特殊な例だけど)
面接に限って言えば民間とそう差があるとは思えません。
『受験時期』
大卒向けは6,7月高卒は9月がピーク。
どちらにも言えるけど民間はもっと早い段階で受けたりするんで採用を知らせれるのが遅いの公務員だと民間で内定を取っても返事を急かされるので辞退か公務員を捨てて民間っていう選択肢になる。
理想は内定をキープしつつ受験してダメならその企業、受かれば辞退なんだろうけどなかなか上手くいかないのが世の中っす。
ながいっすか。でも反省しない。
コメント返信
おうべい
>愛に生きるは
あさの
>他人の血を吸わないといけていけない
あげは
>とりあえず継続します
ぷ
>野球を見る事は昔ほど出来ないけど機会があればまたやりたい
世界樹が18Fまでとうたーつ
これは十分エンディングが見えてきた!
1層につき4Fってのがサクサク行けるのか今作は周回前提ってのもあるからかな。容量もだけど。
シリーズでも屈指の出来だと思うよ3は。
半年近く学校もあって無いようなニート生活からいきなり研修とばして現場なんて胸が熱くなるな。
サービス残業とか飲み会とか職場でいじめられないかとかあの少ない給料で生活できるのかとか不安の種は尽きないがなんとか慣れていきたいところ。
社会こえー
そして新しいPCを買う予定なんだけどそれに伴いネット環境、これ重要。
ただ寮が回戦繋がるかとかそういうのは聞かないとな。
そういう感じだと十分イーモバイルとか?そういうのを視野に入れないとダメだろうね。あまりそのへんに詳しくないのが痛いなあ。ただあれは繋がりにくいとかいう噂もよく聞くんだけど。
ネットが無いならそれでなんとかなるだろうけど便利さって全然違うしね。遊び以外でも使う場合ってのが沢山あるだろうし。
あとチャリがあれば10分くらいでポスフールに着くルートを見つけてちょっと希望が。
職場が変なとこにあるのだけはやっぱ頂けない。市役所の横くらいにどかんとならかなり便利だったのに。
とはいってもこのご時世贅沢は言ってられぬ。全国的に見てもまだまだ田舎とか待遇が悪いところとかで溢れているのだから・・・・。
あとポケモンの最新作のスクリーンショット見たら滅茶苦茶ワクワクしてきた。絶対買うしかねえ!
コメント返信
欧米人
>3日が夏休みで与えられるんでまあ土日にぶつければなんとか
あさの
>部署が遠からず近からず当たってる。あさのさんまじエスパー
これは十分エンディングが見えてきた!
1層につき4Fってのがサクサク行けるのか今作は周回前提ってのもあるからかな。容量もだけど。
シリーズでも屈指の出来だと思うよ3は。
半年近く学校もあって無いようなニート生活からいきなり研修とばして現場なんて胸が熱くなるな。
サービス残業とか飲み会とか職場でいじめられないかとかあの少ない給料で生活できるのかとか不安の種は尽きないがなんとか慣れていきたいところ。
社会こえー
そして新しいPCを買う予定なんだけどそれに伴いネット環境、これ重要。
ただ寮が回戦繋がるかとかそういうのは聞かないとな。
そういう感じだと十分イーモバイルとか?そういうのを視野に入れないとダメだろうね。あまりそのへんに詳しくないのが痛いなあ。ただあれは繋がりにくいとかいう噂もよく聞くんだけど。
ネットが無いならそれでなんとかなるだろうけど便利さって全然違うしね。遊び以外でも使う場合ってのが沢山あるだろうし。
あとチャリがあれば10分くらいでポスフールに着くルートを見つけてちょっと希望が。
職場が変なとこにあるのだけはやっぱ頂けない。市役所の横くらいにどかんとならかなり便利だったのに。
とはいってもこのご時世贅沢は言ってられぬ。全国的に見てもまだまだ田舎とか待遇が悪いところとかで溢れているのだから・・・・。
あとポケモンの最新作のスクリーンショット見たら滅茶苦茶ワクワクしてきた。絶対買うしかねえ!
コメント返信
欧米人
>3日が夏休みで与えられるんでまあ土日にぶつければなんとか
あさの
>部署が遠からず近からず当たってる。あさのさんまじエスパー
今日久しぶりに体重を量ったら70キロジャスト体脂肪14パー
身長が178だから体重は程いいんだけど体脂肪が14パーになってて高校の時は9パーくらいだったからショック。
このままだと肥満体型に走ってしまう。
でも動かす機会がないな、やっぱ筋トレとちゃんとやるしかないか。
世界樹は4層の14F
多分ペースは落ちた?かは微妙な当たりだけど目標のショーグンを出してかなりテンションは高い。
でもメンバーは変わってないんだけれど。
3層あたりのしんどさは感覚的に4階層くらいこなしてる感じです。1層につき4階だからサクサク行くといえばそうなんだけど雑魚戦が常に全力を出さないと結局回復にTPを消費してしまうってことになったり大航海とかで体感的には長く感じているのかも。
今作はストーリーも結構好きだよ。別に1,2がつまらなかった訳じゃないんだから勘違いしないでよねっ
クエストは量が2より減ってちょっと寂しいけど。
音楽は
階層は過去作と比べたらちょっと劣るけど1層2層はそこそこ良いと思う。
戦闘や街は過去作と遜色なし。大航海の音楽が一番今作では秀逸。
あとポケットモンスターブラックホワイトが発売ということで多分どっちか買って中古をもう片方って感じで行くかな。
どんな進化を遂げてるか楽しみ。ブラックホワイトってのも久しぶりにシンプルできたよね
コメント返信
おーべー
>5月から忙しくなるじゃん俺。どうするよ
身長が178だから体重は程いいんだけど体脂肪が14パーになってて高校の時は9パーくらいだったからショック。
このままだと肥満体型に走ってしまう。
でも動かす機会がないな、やっぱ筋トレとちゃんとやるしかないか。
世界樹は4層の14F
多分ペースは落ちた?かは微妙な当たりだけど目標のショーグンを出してかなりテンションは高い。
でもメンバーは変わってないんだけれど。
3層あたりのしんどさは感覚的に4階層くらいこなしてる感じです。1層につき4階だからサクサク行くといえばそうなんだけど雑魚戦が常に全力を出さないと結局回復にTPを消費してしまうってことになったり大航海とかで体感的には長く感じているのかも。
今作はストーリーも結構好きだよ。別に1,2がつまらなかった訳じゃないんだから勘違いしないでよねっ
クエストは量が2より減ってちょっと寂しいけど。
音楽は
階層は過去作と比べたらちょっと劣るけど1層2層はそこそこ良いと思う。
戦闘や街は過去作と遜色なし。大航海の音楽が一番今作では秀逸。
あとポケットモンスターブラックホワイトが発売ということで多分どっちか買って中古をもう片方って感じで行くかな。
どんな進化を遂げてるか楽しみ。ブラックホワイトってのも久しぶりにシンプルできたよね
コメント返信
おーべー
>5月から忙しくなるじゃん俺。どうするよ
こういう長期休みを満喫はしてるんだけど休みは休みで結構1日があっという間に過ぎてしまうから困る。
朝6時半起床
7時には朝食も終えてPCに張り付く
9~10時くらいまで張り付く適当にサイト巡り、2ch、共有動画サイト等、やる夫スレを見てるウチにこれくらいになってる
最近だとそこから世界樹とかをやって気付けば昼
1時から2時半くらいまで睡眠が入る。これがまた贅沢。今だけしかできない至高の贅沢でございます。というかもったいないなと感じながらも一番眠くなる時間帯なんですよ。
そっからまたPCに張り付く。PCをやるだけでも色々と出来ることやることが多いから暇なのか忙しいのかわからなくなる。
大体夜6時半くらいに入浴を家族交代で入り8時には夜飯も終える。またPCをやったりDSをやったり野球ゲームのペナントをやったり。
寝るのが12時前後。
こんなのが日課。他の人から見たらなんて実りのない毎日と思われること受け合い。だが毎日が楽しい。ニート最高
ただ働くまでのこのニート期間は5月から出来なくなるからなー。モラトリアムって奴だね。
それまでこのダラダラ生活を大事に過ごします。
友達はもうみんな研修か学校かが始まってるからマジで外に出ることがない。まあそもそも遊びに誘われる事自体がまれだけど。
世界樹は2層突破。
2層のボスの部屋があるんだけどその部屋を見てから帰ろうと思ったらいきなり突っ込んで戦闘に入って(゚д゚`)
これはポケモンダイパでのシロナを思い出すな
だけど満身創痍からスタートしたけど必死こいてアイテム全部消費して全力でぶつかったら倒せた。YOEEEEEEEE
FOEより弱い階層ボス(笑)撃破レベルは23前後
2層のボスは間違いなく6Fのあいつら
おかげでサブクラス解禁
テンション上がりまくって悩みつつ選択。
ラフロル・ファイター/バリスタ
クナシリ・ファランクス/シノビ
メロディア・モンク/プリンセス
パッフェル・バリスタ/ファランクス
バウマウフラ・ゾディアック/シノビ
この組み合わせでいってるけどシノビのスキル優秀すぎワロタ。きたないさすが忍者きたない
ファランクスに分身させたら前後でガードが出来て無敵コース。
モンクも回復とかは体力満タンのターンだと手持ちぶさただったけど予防の号令とかプリンセスの補助がかなり活かせるように。
あとはすれちがい通信ができねーぞおらあああああ。外に出てないのはあるけどこんな田舎ですれ違える気がしないし世界樹持ってる人狙い打ちは難しい。
コメント返信
ぷ
>2は2で私は良かったとおもいんす。1から2でダメになった部分もあったけど全体的に見ればLRの利便性や細かな配慮もあったりしたから。
あさの
>ポケモンで銀河系ポケモンとかを量産しそうな気がしないでもない
朝6時半起床
7時には朝食も終えてPCに張り付く
9~10時くらいまで張り付く適当にサイト巡り、2ch、共有動画サイト等、やる夫スレを見てるウチにこれくらいになってる
最近だとそこから世界樹とかをやって気付けば昼
1時から2時半くらいまで睡眠が入る。これがまた贅沢。今だけしかできない至高の贅沢でございます。というかもったいないなと感じながらも一番眠くなる時間帯なんですよ。
そっからまたPCに張り付く。PCをやるだけでも色々と出来ることやることが多いから暇なのか忙しいのかわからなくなる。
大体夜6時半くらいに入浴を家族交代で入り8時には夜飯も終える。またPCをやったりDSをやったり野球ゲームのペナントをやったり。
寝るのが12時前後。
こんなのが日課。他の人から見たらなんて実りのない毎日と思われること受け合い。だが毎日が楽しい。ニート最高
ただ働くまでのこのニート期間は5月から出来なくなるからなー。モラトリアムって奴だね。
それまでこのダラダラ生活を大事に過ごします。
友達はもうみんな研修か学校かが始まってるからマジで外に出ることがない。まあそもそも遊びに誘われる事自体がまれだけど。
世界樹は2層突破。
2層のボスの部屋があるんだけどその部屋を見てから帰ろうと思ったらいきなり突っ込んで戦闘に入って(゚д゚`)
これはポケモンダイパでのシロナを思い出すな
だけど満身創痍からスタートしたけど必死こいてアイテム全部消費して全力でぶつかったら倒せた。YOEEEEEEEE
FOEより弱い階層ボス(笑)撃破レベルは23前後
2層のボスは間違いなく6Fのあいつら
おかげでサブクラス解禁
テンション上がりまくって悩みつつ選択。
ラフロル・ファイター/バリスタ
クナシリ・ファランクス/シノビ
メロディア・モンク/プリンセス
パッフェル・バリスタ/ファランクス
バウマウフラ・ゾディアック/シノビ
この組み合わせでいってるけどシノビのスキル優秀すぎワロタ。きたないさすが忍者きたない
ファランクスに分身させたら前後でガードが出来て無敵コース。
モンクも回復とかは体力満タンのターンだと手持ちぶさただったけど予防の号令とかプリンセスの補助がかなり活かせるように。
あとはすれちがい通信ができねーぞおらあああああ。外に出てないのはあるけどこんな田舎ですれ違える気がしないし世界樹持ってる人狙い打ちは難しい。
コメント返信
ぷ
>2は2で私は良かったとおもいんす。1から2でダメになった部分もあったけど全体的に見ればLRの利便性や細かな配慮もあったりしたから。
あさの
>ポケモンで銀河系ポケモンとかを量産しそうな気がしないでもない
興南が優勝しましたね。
正直な話興南は昨夏のチームとか秋の成績からいって投手だけのワンマンチームだったのでとても強豪ひしめくゾーンを突破してベスト8にすら入れないと読んでいました。しかし実際は打線もかなり強化されて関西、智弁和歌山、帝京、大垣日大、日大三というひとつも楽なところがない上位候補を次々撃破。たいしたもんです。
なにより一人で全試合を投げ抜いたのがあのきつい日程で達成したというのが快挙。
世界樹は今し方1階層をクリア。
今作は4Fでひとつの階層が終わるみたい。ってことは20Fで全クリかこれは。
1層のボスは一回試しにやったら硬いジリ貧と強力な技でボコボコだったんでレベルもそこそこ上げて技にたいしても全体技を覚えさせるなどの対策をとったら結構簡単に倒せた。
撃破レベルは15前後
しかし安定して面白くて良かった。
システムとしても結構やりやすくなってる。
良かった点
地図作製のタッチパネルが2と比べて段違いに快適。1の水準に戻ったと思う。
大航海が凄く面白い。
クエストで経験値貰えるのでモチベーションUP
2では貰えなかったFOEの経験値も3で改善。これも1の水準に戻ったと。
致命的なバグが今のところ無し
経験値習得画面でキャラの顔も映るように。(地味に嬉しい)
まあまだほかにもありますが買って良かったのは確か
コメント返信
サロン
>控えには作ってるよエアーサロンを
ぷ
>初代からやるのは良いと思われ。そこまで高くないしね
正直な話興南は昨夏のチームとか秋の成績からいって投手だけのワンマンチームだったのでとても強豪ひしめくゾーンを突破してベスト8にすら入れないと読んでいました。しかし実際は打線もかなり強化されて関西、智弁和歌山、帝京、大垣日大、日大三というひとつも楽なところがない上位候補を次々撃破。たいしたもんです。
なにより一人で全試合を投げ抜いたのがあのきつい日程で達成したというのが快挙。
世界樹は今し方1階層をクリア。
今作は4Fでひとつの階層が終わるみたい。ってことは20Fで全クリかこれは。
1層のボスは一回試しにやったら硬いジリ貧と強力な技でボコボコだったんでレベルもそこそこ上げて技にたいしても全体技を覚えさせるなどの対策をとったら結構簡単に倒せた。
撃破レベルは15前後
しかし安定して面白くて良かった。
システムとしても結構やりやすくなってる。
良かった点
地図作製のタッチパネルが2と比べて段違いに快適。1の水準に戻ったと思う。
大航海が凄く面白い。
クエストで経験値貰えるのでモチベーションUP
2では貰えなかったFOEの経験値も3で改善。これも1の水準に戻ったと。
致命的なバグが今のところ無し
経験値習得画面でキャラの顔も映るように。(地味に嬉しい)
まあまだほかにもありますが買って良かったのは確か
コメント返信
サロン
>控えには作ってるよエアーサロンを
ぷ
>初代からやるのは良いと思われ。そこまで高くないしね
お元気かなみんな!
4月に入って楽しみにしていた世界樹が発売したよやったね!
しかしこの前の祖父の葬式の後の後始末があったりで買いに行けたのはわらっていいともが終わった時間。
暇な時間携帯でスレ住民の楽しみっぷりを見てワクワクしつつその後直で買いに行く
流石に予約特典は付いてこなかった。ホントは予約したかったんだが日程決まるの遅かったのがなあ

立ち絵のプリはそこまでかわいくなかったんだけどパッケージだと可愛く見える不思議

わくわくがとまらねえ
海ってのがいいよね!ロマンだよね!

ギルド名はリトルバスターズ(元ネタ・リトルバスターズ)
船の名前ってこう厨2心がうずくっていうかそういうために散々悩んだ結果無難なドレッドノート(元ネタ・イギリス艦隊、バハラグのクロスナイト最強装備)になりました。ぱちぱちぱち
あとはメイプルで付けた名前とその友人達で固める。職業と名前といざ決めるとなったら結構かかった。結構考えていたはずなのに。
宿屋の子かわいいなと思ったら男の娘らしい
_..,,.,,.
「r',. 、
d ´c`/ ちくしょう・・・
i ' ∋
ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三 { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ ! {

さて迷宮に突入。
音楽がやっぱいい。装備も結構揃えてから入ったけど結構きつい。そこまでは良かったんだけど一匹のヤマネコが出現。世界樹的に考えてこいつはつよい筈だと思ってたら一番堅いウォリアーが74ダメージも喰らって瞬殺
やはり世界樹。

その後戻る途中何度もヤマネコに遭遇してhage
しかしなんとか最初のミッションを終えてこれからが俺達の戦いだ!
そのために結構犠牲を喰らったけど。今作はミッションやクエストでもりもり経験値が来るな。

ちなみに今作医療機関が無かったんでアムリタねえよどうしようって感じで3人でなんとか地図完成で終わったんだけどなんだか宿屋で治療できるみたい。なんてこったい
ああ、今日4月1日の嘘つき日じゃん、しかしそんなことすら頭から抜けているほど休みが多いためか日付感覚がおかしい。曜日はアニメとかのおかげでなんとかわかる
コメント返信
ぷ
>エースが指を痛めなかったらと思うと悔やみ切れん。でも万全でもちょっと大垣日大相手は厳しかったと思われ。
4月に入って楽しみにしていた世界樹が発売したよやったね!
しかしこの前の祖父の葬式の後の後始末があったりで買いに行けたのはわらっていいともが終わった時間。
暇な時間携帯でスレ住民の楽しみっぷりを見てワクワクしつつその後直で買いに行く
流石に予約特典は付いてこなかった。ホントは予約したかったんだが日程決まるの遅かったのがなあ

立ち絵のプリはそこまでかわいくなかったんだけどパッケージだと可愛く見える不思議

わくわくがとまらねえ
海ってのがいいよね!ロマンだよね!

ギルド名はリトルバスターズ(元ネタ・リトルバスターズ)
船の名前ってこう厨2心がうずくっていうかそういうために散々悩んだ結果無難なドレッドノート(元ネタ・イギリス艦隊、バハラグのクロスナイト最強装備)になりました。ぱちぱちぱち
あとはメイプルで付けた名前とその友人達で固める。職業と名前といざ決めるとなったら結構かかった。結構考えていたはずなのに。
宿屋の子かわいいなと思ったら男の娘らしい
_..,,.,,.
「r',. 、
d ´c`/ ちくしょう・・・
i ' ∋
ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三 { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ ! {

さて迷宮に突入。
音楽がやっぱいい。装備も結構揃えてから入ったけど結構きつい。そこまでは良かったんだけど一匹のヤマネコが出現。世界樹的に考えてこいつはつよい筈だと思ってたら一番堅いウォリアーが74ダメージも喰らって瞬殺
やはり世界樹。

その後戻る途中何度もヤマネコに遭遇してhage
しかしなんとか最初のミッションを終えてこれからが俺達の戦いだ!
そのために結構犠牲を喰らったけど。今作はミッションやクエストでもりもり経験値が来るな。

ちなみに今作医療機関が無かったんでアムリタねえよどうしようって感じで3人でなんとか地図完成で終わったんだけどなんだか宿屋で治療できるみたい。なんてこったい
ああ、今日4月1日の嘘つき日じゃん、しかしそんなことすら頭から抜けているほど休みが多いためか日付感覚がおかしい。曜日はアニメとかのおかげでなんとかわかる
コメント返信
ぷ
>エースが指を痛めなかったらと思うと悔やみ切れん。でも万全でもちょっと大垣日大相手は厳しかったと思われ。
| ホーム |